ハンドメイドで作る 癒しの空間と癒しの時間 ストレス発散法
【ハンドメイドスタイルマガジン】
〜手作りから始まる豊かな暮らし〜
目次
①癒しの種類
②癒しってどういうこと?
③効果的な入眠方法
④ハンドメイドの癒し効果
⑤その他のストレス解消法
⑥まとめ
あなたはいつも何で癒される?
①癒しの種類
温泉、旅行、占い、ダイエット、マッサージ、癒し動画、音楽 画像、可愛い動物、ペット、この中に、あるかな?
②癒しってどういうこと?
そもそも癒しってどういうことだろう?
*ストレスを軽減すること
*身体の疲れがとれること
*慰められること
この3種類かな。
「集中と解放でストレスが軽減する」
③効果的な入眠方法
夜眠れないときは、1秒ギュッと身体を縮めて力を込めて、ふっと脱力する。
これを3回繰り返すと自然に寝入ることが出来る。
これは以前、友人に教えてもらって時々やってる。
良く効くから試してみて!
④ハンドメイドの癒し効果
集中してアクセサリーを作る、
そのあとそれを身につけたりプレゼントしたり。
これも同様の効果があるよ!
何より楽しい♪
⑤その他のストレス解消法
私は若い頃よく山に行った。
無心になって歩いて登って空気を吸って。
疲れるけど、爽快感がある。
体の中がデトックスで、綺麗になっていくみたいな感覚があったな。
今はたまに見る猫や動物の癒し動画も好きだ。
お気に入りの番組やユーチューブでストレス発散する人もいるよね。
⑥まとめ
癒し、ストレス解消方法は様々あります。
受動的なもの、能動的なもの、視覚から、聴覚から。
ハンドメイドアクセサリー作ることでも癒される☆
がっつり集中して作品を作る。
そして時々それを身に付けておしゃれしてみる。
時々誰かにプレゼントしたり。
ショップに出してお客様の反応を見たり。
いろんな楽しみ方ができる。
あなたの癒しの一つとしてもオススメです。
*~*~*~*~*~*~*~*~*
ハンドメイドアクセサリー教室開催しています。
ビーズアクセサリー、ユリシス・ドンネデコ
ユリシス3Dボディジュエリー、楽習フォーラム認定講座
体験、通常レッスン、認定講座、
オーダー制作、各種承ります。
フォロー友達追加お願いします^ – ^
ワンデイレッスン申し込みフォーム
気軽に問い合わせくださいませ。↓↓↓↓(^_^)
フェイスブックとものともこ: https://www.facebook.com/momokorinn